ノンパラベイズ

無限関係モデル(Infinite Relational Model)の紹介資料+実装

サイボウズ・ラボでは社内向けの機械学習勉強会を 2012年から週1ペースで継続している(前身の PRML 読書会も合わせれば 2011年から)。割り振られた担当者が、書籍や論文など読んだり、実装してみた話などを紹介している。 例えば今年の4月以降の勉強会のネタ…

「続・わかりやすいパターン認識」13章「共クラスタリング」の無限関係モデル(IRM)の数式について #ぞくパタ

続わかりやすいパターン認識、 6章から読み始めたんだけど(ぉぃ)、いきなり式 (6.9) が間違ってた。簡単なミスなので既知だと思うんだけど、正誤表ってどこかにないのかなあ。#ぞくパタ— Nakatani Shuyo (@shuyo) March 10, 2015ということを1年近く前につ…

「続・わかりやすいパターン認識」11章「ノンパラメトリックベイズ」の「クラスタリングの事前確率」について

昨日の「続・わかりやすいパターン認識」読書会にて、「ホップの壺や中華料理店過程のシミュレーションをみると、これを使うと均等にクラスタリングされるのではなく、クラスタサイズが大きいものから順に小さくなっていくようなクラスタリングがされるよう…

中華料理店過程のテーブル数の分布が見てみたい・実験編 #ぞくパタ

今日のぞくパタ読書会の予習に「続・わかりやすいパターン認識」(以降「ぞくパタ」)の 11章をつらつら読む。 p227 に「CRP における使用テーブル数の変化」というグラフがあり、αが 2 と 10 のそれぞれにおいて、来客数が 1000 になるまでシミュレーションし…

ディリクレ過程(中華料理店過程)のトピック数(テーブル数)の期待値を導出してみる #ぞくパタ

「続・わかりやすいパターン認識」(以降「ぞくパタ」)の11章「ノンパラメトリックベイズモデル」を読んでいる。 ぞくパタはこの11章・12章のための本、と言ったらさすがに言いすぎなのかもしれないけど、そのつもりで読んでる人はけっこう多そう。 ノンパラ…

Online VB inference for HDP (Wang+ 2011) を実装してみたけど

[Wang+ AISTATS 2011] Online Variational Inference for the Hierarchical Dirichlet. Process HDP-LDA を Online な VB で解くという論文。 Teh さんらの VB 推論の論文も読んだんだけど、実にアクロバティックな分解が出てきて、いやこれはどうなんだろう…

機械学習×プログラミング勉強会にて「ノンパラベイズ入門の入門」を発表しました #pgml

11/9 に開催された機械学習×プログラミング勉強会 vol.2 にのこのこ参加&発表。主催の愛甲さん、参加者&発表者の皆さん、会場を提供して下さった DeNA さんありがとうございました。 機械学習×プログラミング勉強会 vol.2 : ATND 愛甲さんから発表の依頼を…

階層ディリクレ過程を実装してみる (5) HDP-LDA の更新式を導出 (パープレキシティ)

HDP-LDA の更新式を実装できたら、それが正しく動いているのか、そして収束したかどうかを確認するために perplexity を求めたいところだが、こちらも例によって論文には詳細な数式は書き下されていないので、最後にこれをやっつけよう。 論文ではパープレキ…

DP-MRM (Kim+ ICML12) の数式を確認中

Dirichlet Process with Mixed Random Measures (Kim+ ICML2012, 以下 DP-MRM) を実装してみようかと論文の計算式をひと通り確かめているのだが、いくつか気になることが。 k, l のサンプリング 論文の (9), (10) 式にあげられている k, l の全条件付き事後…

DP-MRM (Kim+ ICML12) の更新式も導出

昨日の HDP-LDA の更新式導出のついでに、ICML 読み会で紹介した教師ありノンパラ LDA である (Kim+ ICML2012) Dirichlet Process with Mixed Random Measures (DP-MRM) の更新式も導出しておこう。 DP-MRM のモデルについては ICML 読み会での発表資料参考…

階層ディリクレ過程を実装してみる (4) k の全条件付き分布と HDP-LDA の更新式を導出

来週、サイボウズ・ラボユース合宿なんてのがあったりする(昨年の様子ちら見)。 ちょっと缶詰っぽい感じでコードをガジガジ書く機会になるので、この前の ICML 読み会で紹介した DP-MRM でも実装してみるかー、でも HDP-LDA の実装の細かいところ忘れちゃっ…

(Kim+ ICML12) Dirichlet Process with Mixed Random Measures @ICML読み会

7/28 に行われた nokuno さん主催の ICML 2012 の論文読み会にのこのこ参加。お疲れ様でした&ありがとうございました>各位 「えーまたトピックモデルなの?(ぶーぶー)」とブーイングを浴びつつ、[Kim+ ICML12] Dirichlet Process with Mixed Random Meas…

階層ディリクレ過程を実装してみる (3) HDP-LDA の更新式を導出 ( t の全条件付き分布)

階層ディリクレ過程を実装してみる (1) HDP-LDA と LDA のモデルを比較 - 木曜不足 階層ディリクレ過程を実装してみる (2) HDP-LDA の更新式を導出・前編 - 木曜不足 しばらく間が空いたけど、今回も "Hierarchical Dirichlet Processes"(Teh+ JASA2006) を…

Infinite SVM - ICML 読み会

7/16 に行われた、id:nokuno さん主催の ICML 2011 論文読み会にのこのこ行ってきました。参加者&会場提供してくださった PFI の @unnonouno さん、ありがとうございます。 http://d.hatena.ne.jp/nokuno/20110716/1310827294 参加と発表がセット、というこ…

階層ディリクレ過程を実装してみる (2) HDP-LDA の更新式を導出・前編

階層ディリクレ過程を実装してみる (1) HDP-LDA と LDA のモデルを比較 - Mi manca qualche giovedi`? の続き。 今回も [Teh+ 2006] に基づいて、Chinese Restaurant Franchise(中華料理店フランチャイズ, CRF) の枠組みで Hierarchical Dirichlet Process(…

階層ディリクレ過程を実装してみる (1) HDP-LDA と LDA のモデルを比較

Hierechical Dirichlet Process(HDP, 階層ディリクレ過程) を実装するのに必要な式を導出しつつ、実装してみるお話。 参照するのはこちらの論文。 [Y.W.Teh, M.I.Jordan, M.J.Beal & D.M.Blei. JASA2006] Hierarchical Dirichlet Processes http://www.gatsb…

独断と偏見によるノンパラ入門

「ノンパラメトリック」って言うくらいだからパラメータ無いんかと思ってたら、パラメータめっちゃあるし。 機械学習のネーミングのひどさはこれに始まった話じゃあないけど、それにしたって。 ノンパラの一番素朴なやつ( K-means とか)は本当にパラメータ無…